ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 事業構想研究・第1号

事業構想における存在次元の仮説考察 ―構想の発露と本質価値を思考する存在次元とは?―

https://doi.org/10.24790/00000002
https://doi.org/10.24790/00000002
43341b3c-4059-483b-a967-986cb996a546
名前 / ファイル ライセンス アクション
1_2018_7-13.pdf 1_2018_7-13 (474.1 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2018-12-20
タイトル
タイトル 事業構想における存在次元の仮説考察 ―構想の発露と本質価値を思考する存在次元とは?―
タイトル
タイトル Hypothetical Thinking Regarding the Ontological Dimension of Project Design: What Is the Ontological Dimension in Thinking about Emerging Design and Essential Value?
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 事業構想
キーワード
主題Scheme Other
主題 存在次元
キーワード
主題Scheme Other
主題 オーナーシップ
キーワード
主題Scheme Other
主題 ソーシャルイノベーション
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Project Design
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Ontological Dimension
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Ownership
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Social innovation
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
ID登録
ID登録 10.24790/00000002
ID登録タイプ JaLC
著者 岸波, 宗洋

× 岸波, 宗洋

WEKO 2

岸波, 宗洋

ja-Kana キシナミ, ムネヒロ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 事業構想において,その構想が存在し得る理由について,人に資すること,経済・経営に資することおよび社会全体に資することを総じて存在次元と呼称する。この存在次元の考え方や捉え方は,真に社会資源化し得る構想の発露を持ち,人としての基本的な価値認識と共有に基づくことが前提である。事業構想を成立させる要件の中で,最も重要な事柄のひとつであると筆者が考える存在次元について,その考え方を探るとともに,仮説としての存在次元の意味について考察してみたい。
書誌情報 事業構想研究
en : Journal of Project Design

巻 1, 号 1, p. 7-13, 発行日 2018-03-30
出版者
出版者 事業構想大学院大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2433-6696
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://www.mpd.ac.jp/curriculum/faculty/mkishinami/
関連名称 教員情報(岸波宗洋)
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:14:40.145065
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3